コンセプト

「帯ウォールアート」のコンセプト
――大切な思い出を、「飾る」という形で、もう一度あなたのそばに。
こんな気持ち、ありませんか?
- 「いつか使うかも」としまったままの帯。切らずに他に使い道はないの?
- 部屋のインテリアはシンプルにしたい。でも、どこかに“自分らしさ”を加えたい。
- 「もうモノはいらない」と言う親に、心から喜んでもらえる贈り物をしたい。
- 「特別な人」に、きちんと気持ちが伝わるギフトを選びたい。
■ 1|眠っていた帯に、新しい居場所を。
タンスの奥の帯――そのままでいいと思っていたけれど。
譲り受けた帯、昔の自分のハレの日の帯。
「いつかまた着るかも」とタンスにしまったまま、何年も経っていませんか?
着る機会がなくなっても、帯には物語が宿っています。
「帯ウォールアート」は、それを「アート」という新しい形で今の暮らしに取り入れるための新しいツールです。
「切らずに、傷めずに。」
帯をそのまま掛けて入れるだけの設計なので、思い出が静かにそのままアートとなって蘇ります。
■ 2|自分らしさを添える、静かなアクセント。
昨今のインテリアは、引き算が主流。
でも、何もない空間はどこか自分らしいスタイルが希薄なように感じられることも。
「帯ウォールアート」は、和の意匠を取り入れながら、余白を活かすミニマルなデザイン設計。
古さや不自然な派手さではなく、柄の一部を見せることで上品なアクセントになります。
和室はもちろん、北欧テイストや和モダン、ナチュラルな空間との相性も抜群。
■ 3|“思い出を贈る”という、新しいギフトのかたち。
年齢を重ねた親や大切な人に、何を贈れば喜ばれるのか――年々、難しくなっていませんか?
健康グッズはもう十分、高級な食べ物もなんだかありきたりになってきた気がする。
でも、もしも「若い頃に着ていた帯を、額装してプレゼントする」という選択肢があったら。
それはただのモノではなく、その人の人生の一場面に、今の自分の気持ちを添えて届けるギフトになります。
「これ、懐かしい。まだ覚えてるわよ。」
そんな言葉が戻ってくる瞬間は、きっとお互いにとって大切なかけがえのない時間になるはずです。
■ 4|“語れる”アートで、心に残る贈り物を。
贈り物は、ただ「選ぶ」だけではなく、「語れること」が実はとても大切。
結婚祝い、新築祝い、節目のギフト。
「センスがいい」「想いがこもっている」――相手を心から喜ばせる贈り物って、実はなかなか難しい。
「帯ウォールアート」は、その人の価値観や好みに合わせて、柄や雰囲気を選ぶことで”語れるアート”になります。
しかも、帯は自分で簡単に入れ替え可能。季節ごとに、気分ごとに飾る帯を変えて楽しめます。
■ “和”を、もっと自由に、もっと身近に。
着なくなった帯に、もう一度光を当てる。
あなたの思い出に、もう一度、触れる。
帯ウォールアートは、「和の美」を、現代の暮らしの中で楽しむための新しい選択肢です。
思い出と一緒に、和のデザインで暮らしの中にやさしい彩りを添えてみませんか?
【商品概要】
✦帯を切らずに額装できる額縁
✦帯の交換も自分で簡単
✦対応する帯の種類:袋帯
✦サイズ:横44cm/縦61.5cm /深さ4.3cm
✦表面板:UVカットアクリル板
※当店セレクトのアンティーク帯をセットにすることもできます。
ご購入者レビュー<O様>
-
▲ご購入商品:栄華の帯-MATSU001
▪️ご購入フレームカラー:白
▪️セレクト帯:栄華の帯-MATSU001
▪️ご購入のきっかけ:
量産されていない個性的なアートを探している中で、こちらの商品に出会いました。
▪️セットの帯を選んだ理由:
着物を着る機会はほとんどないのですが、部屋に飾る帯を「帯柄の意味」から選ぶのがとても新鮮で、迷うのも楽しかったです。
縁起が良いと言われる「松」を部屋に飾ってみたいと思い、デザインと色も気に入ったのでこちらを選びました。 -
▲Shopスタイリング例
▪️飾ったご感想:
A2の大判サイズの為、壁掛けでなく直置きでも飾ることができ、これ一枚で部屋の雰囲気のアクセントになってくれました。
フレームが主張しないデザインなので、部屋の他の家具と雰囲気がぶつかることがないのでおすすめだと思います。
▪️Shopより
この度は当店商品をお求めいただき、誠にありがとうございました。
当店の帯を選ぶことから楽しんで下さったこと、お客様のお部屋のインテリアとしてお楽しみいただけたことを大変光栄に存じております。
ご購入者レビュー<S様>
-
▲ご購入商品
▪️ご購入商品:額縁単品(黒):2個
※マットカラーはそれぞれ特注
▪️ご購入のきっかけ:
仕事柄(茶道教授)帯を多数所有しており、飾って楽しむのも良いかと思いました。また、長い間収納の奥にしまっていた母の子供時代の誂えのお着物と襦袢が、帯とちょうど同じ大きさなので、この額縁にぴったり収まるのではと考えました。
-
▲特注マットカラー:黒ゴールド
▪️飾ったご感想①:
母の子供時代の着物を額縁に入れたところぴったりでした。
子供サイズのお着物なので自分で着用することはできず、母が大切にしていた着物を小物にリメイクする為にはさみを入れることは憚られ、今回たとう紙から出して額縁に入れて飾ったところ、まるで鮮やかな色彩を放つアートのようになって驚きました。
今回額に入れてゆっくり眺めたことで柄の色使いなどを改めて知る良い機会となりました。
-
▲特注マットカラー:深緑
▪️飾ったご感想②:
お着物と揃えで誂えられた赤い襦袢も、よく見ると花喰い鳥が描かれていて大変縁起の良いものであると、こちらも発見がございました。この着物をとても大切にしていた母の自慢気な顔が目に浮かぶようです。
着物や帯にはそれぞれ持ち主の思い入れがありますから、このように飾ることができて、嬉しゅうございます。▪️Shopより
この度は当店商品をお求めいただき、誠にありがとうございました。
お客様のお母様の子供時代のお着物が、時代を超えて当店の額縁の中で輝きながら見る方に楽しんでいただけていることを、大変光栄に存じております。